テレビ 韓国ドラマ 「悪霊狩猟団 カウンターズ」 感想!これだからNetflixはやめられない! 「愛の不時着」を見るためにNetflixに加入してしまいました。 加入して3ヶ月。 確か初月は、1,320円だったのに、なんか気がついたら値上げになっていて、今は1,490円になった(;'∀') う〜... 2021年5月28日
テレビ NHKなんてぶっ壊せ!日本もまだまだ捨てたもんじゃない!《加筆》NHK理事の嘘 久しぶりにNHKの話題をアップします。 当ブログは基本、ドラマや映画、スポーツの感想を主に書いてきたわけですが、過去何回かNHKに関する記事を掲載してきました。 そして、すべての記事の中で一番反響があ... 2019年8月10日
テレビ NHKなんていらない!?【加筆】 NHK受信料「義務化」絶対反対! こんな記事も書きました(令和元年7/31)。次はこちらもどうぞ NHKなんていらない!?【加筆】 NHK受信料「義務化」絶対反対! 2018年3月26日《 加筆 》 東京高裁(深見敏正裁判長)がやって... 2018年3月26日
テレビ 《加筆》"モヤさま"で紹介「猫式」という猫カフェにお邪魔しましたの巻 猫ブームの勢いがまだまだ止まらない中、 "2月28日" またまたお邪魔してきました。(;^ω^) 猫カフェ「猫式」 あれからまだ3ヶ月しか経っていないというのに、随分お客さんも増えた感じ。 親子連れか... 2016年2月28日
テレビ NHK「紅白歌合戦」【加筆】森進一の扱いに喝!/大トリにマッチ!?/ももクロ落選と出場歌手選定にみるNHKの傲慢さを斬る! いまさら"「紅白」の記事かよ!"とお思いでしょうが、 やはり言っておかなければならないと思い、ここは加筆します! それは・・、紅白歴代1位の連続出場記録【1968年(第19回)に初出場して以来、昨年末... 2016年1月10日
テレビ 新春「おもしろ荘」にみる2016年ブレイク芸人は"ネルソンズ"!? 年末年始の過ごし方 皆さんそれぞれだと思いますが、毎年ほぼテレビの前で年越しを迎えている身として(;^ω^)、年越しの瞬間をどの番組で迎えるかは究極の選択といえます(ウソ(;´・ω・) で、最近の黄金... 2016年1月2日
テレビ 「相棒14」視聴率下落は誰のせい? 2015年テレビドラマは不作の年!? 「相棒14」の視聴率下落が止まらない!局内で囁かれはじめた“反町失敗説”① 「相棒」視聴率が最低水準に…反町隆史の“軽さ”も一因か② そんなニュースが目に留まりました。 当ブログでも、「相棒seaso... 2015年12月16日
テレビ 有吉弘行が「M-1」への意見にマジギレ!? それに対してモノ申す! 今日のライブドアニュースで目にとまった記事 livedoor NEWS 有吉弘行が「M-1グランプリ」への意見にマジギレ「まず勝者を称えろ」 “んっ、なんだなんだ、M-1がどうした? 有吉がまた何にキ... 2015年12月8日
テレビ M-1復活!トレンディエンジェル第11代王者へ 感想&My得点! 5年ぶりに復活した漫才日本一決定戦「M―1グランプリ」 敗者復活から勝ち上がった「トレンディエンジェル」が見事優勝しました! エントリー数3472組の頂点です! ちなみに、10月に開催されたコント日本... 2015年12月7日
テレビ フジTV!ゴールデンでテレ東に抜かれる!ホントはどっち見る?フジTV vs テレ東 ガチ対決! まったく、自分には関わりのないことなのに、なぜだか気になる"視聴率"!? 日常の会話にもたびたび登場するので、自分だけが気にしているわけではないと思うのですが・・・(^^ゞ、 自分が見ている番組の視聴... 2015年12月4日
食事 マツコの知らない世界 「板橋チャーハンの世界」チャーハンはパラパラからしっとりへ! マツコの知らない世界 マツコとゲストの本音のガチバトル! 言わずと知れた、4年前に深夜帯で始まったトークバラエティ番組ですね。 昨年から毎週火曜日 21:00 からのゴールデンタイムへ昇格しました。だ... 2015年11月18日
テレビ 『学校へ行こう!2015』感想!「未成年の主張」に涙腺ゆるむ!? 祝!!V6 20周年!!『学校へ行こう!2015』が昨夜復活しましたね! この『学校へ行こう!』は、1997年からなんと11年にわたって放送されていたということで、7年ぶりの復活となりました。 私は当... 2015年11月4日
テレビ 2015秋ドラマ「相棒14」第2話 反町の存在感!右京との相性? 「相棒14」の第1話 四代目「相棒」の反町が見てみたい! そんな強い興味で見てみた第1話。予想以上に反町さんがしっくりきてビックリ。 ⇒第1話感想 : 2015秋ドラマ「相棒14」四代目相棒=反町感想... 2015年10月22日
テレビ 視聴率について考えた。NHKのやるべきこととは !? 業界の関係者でもないのに、やたら視聴率に詳しい人がいます。 ほぼ毎日視聴率速報なんかをチェックしているそうです。 何がそんなに面白いのかよく分かりませんが、まあ確かに番組によっては、気にならないといえ... 2015年10月22日