食事 缶コーヒー『微糖』6メーカー 飲み比べ レポート 以前から気になっていたことを本日試してみました。 気になっていたといっても、たわいもないことなので、 大抵その場限りですっかり忘れてしまっていたことです(;^ω^) しかし、今日は、覚えていました。し... 2015年11月3日
ドラマ 2015秋ドラマ「下町ロケット」感想 “芸人さん”を使うことについて! 「下町ロケット」の視聴率が初回から右肩上がりで絶好調のようですね! 私も始まる前から期待していたので(原作が好評でしたし)、これは納得です。 さて、第3話まで見てきての感想を少し (^_^;) 第3話... 2015年11月2日
ラグビー ラグビーWカップ決勝!ニュージーランド VS オーストラリア頂上決戦!そして日本代表は? 「スポーツ世界大会史上最大の大番狂わせ!!」 ラグビーワールドカップ イングランド大会 日本 対 南アフリカ 34対32で日本奇跡的勝利! 気がつけばあの日からもう1ヶ月と約2週間近くが経つのですね。... 2015年11月1日
コラムの駅 これって恋なの? それとも愛なの? 『愛するということ』 先日、映画を観に行った時のこと。始まる前のCMでこんなセリフが流れました。 正確ではないのですが・・・。 「これって恋なの? それとも愛なの?」 って。 何のCMかは覚えていません。 で、その時私は思... 2015年10月31日
本 シンプルに考えよう ^^/ 単行本「シンプルに考える」感想! 「シンプルに考える」 「あれも大事、これも大事」と悩んではいけない。 表面的な価値に惑わされることなく、 「何が本質なのか?」を考え尽くす。 そして、もっとも大切なことに すべての力を集中させる。 僕... 2015年10月29日
本 「ソフトバンクで孫社長に学んだ 夢を「10倍速」で実現する方法」感想! 仕事帰り、会社近くのあまり目立たない本屋さんに立ち寄ってみました。 ‘目立たない’とは言いましたが、なんだかんだ言って その本屋さんには週三ペースで行ってるので、 有難い存在なんですけどね・・。 そこ... 2015年10月28日
本 猫好き必見 「にゃんことわざ」単行本紹介 どうやら世間は、猫ブームらしい。 最近のテレビCMやネット動画での露出の多さで、うすうす感づいてはいましたが、 ネット検索してみたら すでに2~3年前から猫ブーム到来と騒がれ始めていたようで・・・、 ... 2015年10月27日
映画 映画「ジョン・ウィック」感想!キアヌ・リーブス復活! "復讐"ものに目がない私は、今夜いても立ってもいられず観に行ってきました! キアヌ・リーブス主演「ジョン・ウィック」です。 なぜ、復讐ものが好きなのか、ちょっと考えてみました。 その答えは、現実ではま... 2015年10月26日
ドラマ 2015秋ドラマ 感想!「遺産争族」&「掟上今日子の備忘録」 「遺産争族」 ほぼこのドラマのストーリーを言い表している「争」の文字。 「下町ロケット」「無痛」「おかしの家」とかタイトルだけでは一体どんな内容なのかは分からないですが、 「遺産争族」は、一目瞭然! ... 2015年10月25日
テレビ 2015秋ドラマ「相棒14」第2話 反町の存在感!右京との相性? 「相棒14」の第1話 四代目「相棒」の反町が見てみたい! そんな強い興味で見てみた第1話。予想以上に反町さんがしっくりきてビックリ。 ⇒第1話感想 : 2015秋ドラマ「相棒14」四代目相棒=反町感想... 2015年10月22日
テレビ 視聴率について考えた。NHKのやるべきこととは !? 業界の関係者でもないのに、やたら視聴率に詳しい人がいます。 ほぼ毎日視聴率速報なんかをチェックしているそうです。 何がそんなに面白いのかよく分かりませんが、まあ確かに番組によっては、気にならないといえ... 2015年10月22日
映画 映画「マイ・インターン」感想!デ・ニーロ&アン・ハサウェイ (ネタバレなし) 基本、映画館に行くのは、"大画面でこそ"その楽しみが倍増する作品と決めておりますが、= SF映画、アクション映画、怪獣映画(;^ω^) とか。 それ以外でもたまに、映画館で観たいなぁって作品があります... 2015年10月21日
ドラマ 2015秋ドラマ「エンジェル・ハート」香瑩(シャンイン)=三吉彩花 感想! 「エンジェル・ハート」第2話 冴羽 獠=上川隆也さんと槇村 香=相武紗季さんとの出会いからシティ・ハンターになるまでの軌跡 槇村 香の心臓を移植されて生き延びた香瑩=三吉彩花さんのアイデンティティの喪... 2015年10月19日
ドラマ 2015秋ドラマ「下町ロケット」ラスト4分のカタルシス ドラマ「下町ロケット」第1話 クライマックス 佃航平=阿部寛が佃製作所全社員の前で行ったラスト4分のスピーチ! これが、池井戸原作の醍醐味でありカタルシスなのでしょう! ※カタルシス=心の中に溜まって... 2015年10月19日