映画 映画『怪しい彼女』韓国版 感想!シム・ウンギョン vs 多部未華子 先日、偶然がいくつか重なって、韓国映画『怪しい彼女』を観てしまいました。 その偶然とは、ドラマ『スミカスミレ』を見たことから始まります。 ⇒ 2016【冬ドラマ】『スミカスミレ』感想!ドラマの魅力とは... 2016年2月25日
映画 映画『オデッセイ』感想!リドリー・スコット&マット・デイモンそしてディスコ音楽!!(ネタバレなし) リドリー・スコット監督 マット・デイモン主演『オデッセイ』観てきました! 火星に一人置き去りにされた宇宙飛行士のサバイバルドラマです。 この映画、出来れば、映画館で観て頂きたい!( `ー´)ノ その理... 2016年2月8日
映画 映画『信長協奏曲』(ノブナガコンツェルト)感想(ネタバレなし)!映画化の必要は!? 一昨年の2014年10月 フジテレビ月9で始まったドラマ『信長協奏曲』 全話見ていました。ドラマ、十分楽しめました。 平均視聴率は、12.4%。 2014年ドラマとしては、第11位の作品。 -----... 2016年1月25日
映画 来春観たい気になる『洋画』 7本!( ´∀`) 2016年必ず観てみたい(ちょっと気になる)「洋画」7本選んでみました! 今年は、「007 スペクター」そして「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」と年末にかけて大作が公開され、久しぶりに洋画が盛り上が... 2015年12月29日
映画 『スター・ウォーズ/デイジー・リドリーの覚醒』ハリウッド/オーディションの底力をみた! 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』観賞後、1週間が経ちました。あっという間の1週間。 ハリソン・フォードの復活に拍手し、キャリー・フィッシャーの登場に感動した私は、やっぱ映画って良いものだなぁ~とあ... 2015年12月26日
映画 彼(彼女)にお薦めできる恋愛系「洋画」定番3本!年の瀬の暇つぶしに! 23日祝日のお昼過ぎ、たまたまwowowにチャンネルを合わせたらちょうど「ホリデイ」が始まるところでした。 恋愛系の映画が苦手な私ですが、そのジャンルの中でもお気に入りの1本。 もう2回は観ているので... 2015年12月24日
映画 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 感想&なんへん速報!(ネタバレなし) 観てきました! J・J・エイブラムス’STAR WARS 10年ぶりの新作は、30年以上ぶりに監督が代わったスター・ウォーズです! ※『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(1983年公開... 2015年12月21日
映画 ニッポン対ゴジラ/映画「シン・ゴジラ」公開日決定!《続報!!》 先週から『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の記事作成に夢中で、全く気が付きませんでした。 ゴジラの最新作『シン・ゴジラ』の続報です。 といっても、発表されたのはごくわずかな情報だけ。 まず、公開日!... 2015年12月13日
映画 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 鑑賞前のシリーズおさらい&感想! 2015年12月18日に全世界同日公開となる『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 いよいよ公開が近づいてきました。 先日、第1作から53年の歴史を誇る007シリーズ最新作『スペクター』を鑑賞してきたば... 2015年12月13日
映画 007 スペクター 感想!【スペクター】はシリーズ最高傑作となったのか !? 上映開始5分前、前から8列目の指定座席に座ってから携帯をマナーモードに設定。 購入したコーラを一口入れて上映を待ちます。 ゆうに10分以上はあると思われる予告編(スターウォーズ「フォースの覚醒」の映像... 2015年12月8日
映画 007 スペクター公開前【007の魅力を語る!】シリーズおすすめ7作品 007 <はじめに> 007シリーズを初めて劇場で観たのは、1977年公開の007「私を愛したスパイ」からです。 それまでテレビ放送でショーン・コネリー=ボンドを見ていた私は、少なからぬ違... 2015年11月21日
映画 V6 岡田准一 主演『海賊とよばれた男』映画化について! V6の岡田准一(34)さんが、百田尚樹氏のベストセラー小説『海賊とよばれた男』の映画化の主演を務めると発表がありました。 監督は「永遠の0」(原作はこちらも百田尚樹氏)で岡田さんとタッグを組んだ山崎 ... 2015年11月6日
映画 映画「ジョン・ウィック」感想!キアヌ・リーブス復活! "復讐"ものに目がない私は、今夜いても立ってもいられず観に行ってきました! キアヌ・リーブス主演「ジョン・ウィック」です。 なぜ、復讐ものが好きなのか、ちょっと考えてみました。 その答えは、現実ではま... 2015年10月26日
映画 映画「マイ・インターン」感想!デ・ニーロ&アン・ハサウェイ (ネタバレなし) 基本、映画館に行くのは、"大画面でこそ"その楽しみが倍増する作品と決めておりますが、= SF映画、アクション映画、怪獣映画(;^ω^) とか。 それ以外でもたまに、映画館で観たいなぁって作品があります... 2015年10月21日